皆さんは、電車に乗ったら何をしますか?

老若男女を問わずに、スマホを出して見ている方が多いですよね。

先日、気が付きました。
若い方とそうでない方のスマホを持つ腕の角度が、違うことに。

若い方は、腕が45度に曲がっています。
中高年の方は、腕の角度が90度。
面白いことに気が付いてしまいました。

皆さんのスマホを持つ腕の角度は、何度ですか。


ところで、「スマホ老眼」という単語が巷で聞かれるようになりました。

まず、一般的な老眼とスマホ老眼の違いを確認してみましょう。

老眼は、加齢によるものです。

水晶体が硬くなる、毛様体筋が衰えると、目のピント調節機能が下がる状態を老眼と言います。

※水晶体→カメラのレンズのような働きをしてピントを合わせるもの

※毛様体筋→水晶体の周りの筋肉で、収縮することで水晶体のピントを合わせを調整しているもの

一方、スマホ老眼は、至近距離でスマホ画面を見続けるために、毛様体筋が凝り固まります。
そのために、ピント調整がうまくいかなくなります。

こんな症状はありませんか。
・手元が見えにくい
・夕方になるとモノが見づらい
・スマホ画面から目を離すと目がぼやける

こんな症状があったら、20代30代の方は、スマホ老眼かもしれませんね。


スマホ老眼を放置しておくと、集中力が低下したりイライラしたりします。

さらには、頭痛や肩こりなどの症状が出ることも多いです。
たかが老眼、侮れませんね。

スマホ老眼の症状を改善させるには、
・画面を30センチ以上離す
・たまには、遠くを見る
・画面を見るときに、まばたきをすること です。

ちょっと気をつけて実践してみませんか。

歯は、差し歯やインプラントなど歯の代用品がありますね。
目は、とても大事な臓器です。
大事にしていきましょう。

車内には、困っている人がいるかもしれません。
不審者がいるかもしれません。
たまには、電車の中でスマホを見ることを止めてみませんか。