民法改正で成年の年齢が20歳から18歳への引き下げが2022年4月から始まります。

日本の成年年齢は,明治9年以来、20歳とされてきました。

選挙権年齢などが18歳と定められ、国政上の重要な事項の判断に関して、18歳・19歳の方を大人として扱うという政策が進んできました。

18歳・19歳の若者の自己決定権を尊重するし、その積極的な社会参加を促すことになると考えらた末の改正です。

では、何ができるようになるのでしょうか。

例えば

・携帯電話を購入すること
・アパートを借りること
・クレジットカードを作成すること
・ローンを組んで自動車を購入すること

などは、親の同意なしでできるようになります。

しかし、お酒やたばこは現行と同じく20歳からです。健康を考えれば、当然ですね。

できるようになる事の一つに「生命保険の申し込み手続き」ができるようになります。

学業だけではなく、お金の使いかたや法律も勉強して、自分の身は自分で守る術を学ぶ必要が出てきました。
お金に関して自己判断や責任が求められますね。

私達、学校では習わなかった「お金」のことを学ばなければ!と感じますね。

 

https://wp.me/p9uMM2-mr