三井のリハウス主催の
~知っておきたい「認知症」「認知症対策のための保険」「有料老人ホーム」
について~ セミナー・個別相談会が開催され、弊社上原が「認知症保険」についてお話させて頂きました。
70名を越す方が来場されて、認知症に対する関心の高さを感じました。
生保のみならず、認知症になってからの他人に対する賠償責任保険なども損保でも新しい商品が出てきています。
三井のリハウス主催の
~知っておきたい「認知症」「認知症対策のための保険」「有料老人ホーム」
について~ セミナー・個別相談会が開催され、弊社上原が「認知症保険」についてお話させて頂きました。
70名を越す方が来場されて、認知症に対する関心の高さを感じました。
生保のみならず、認知症になってからの他人に対する賠償責任保険なども損保でも新しい商品が出てきています。
一般社団法人相続サポート協会が主催する相続セミナーが弊社で開催されます。
改正された民法(相続法)により、
この7月から相続を取り巻く環境が大きく変わり始めます。
わたくし、新井明子も7月20日第1部「保険は相続対策に有効です」というテーマで講師を務めます。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
開催日時 令和元年7月20日(土)13:00~15:00
令和元年8月31日(土)13:00~15:00
会場 ㈱ライフ・アテンダント
お申込み方法 TEL 03-6410-9916
FAX 03-6410-9917
“家族や自分が認知症になったら・・・”と不安を感じている方も多いかと思います。
介護は、まるでゴールのないマラソンをしている状態。
認知症にならないことが一番良いことですが、こればかりは絶対的な予防方法はありません。
何事も備えあれば安心ですね。
そこで、皆様にお知らせです。
三井のリハウス 上野センター主催で、
プロに学べる無料セミナー「認知症・認知症対策のための保険と有料老人ホーム」を6月21日(金)に東京ドームホテルで開催します。
弊社も協賛させていただいております。
また、弊社の上原良恵が第2部「認知症対策のための保険」で登壇いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
お問い合わせ・申し込み
三井のリハウス 上野センター 0120-988-896 10時~18時
日時 6月21日(金) 13:30~16:00
会場 東京ドームホテル 地下1階
無料セミナー(コーヒー付き)
【第一部】「知っておきたい認知症のこと」
~認知症とともにより良く過ごすために~
講師 古田光先生 (健康長寿医療センター精神科部長)
【第二部】「認知症対策のための保険」
講師 上原良恵 (㈱ライフ・アテンダント)
【第三部】「有料老人ホームの選び方」
講師 鈴木正和さん (ベネッセスタイルケア)
【第4部】個別相談会
https://wp.me/p9uMM2-fL
5夜連続で山崎豊子さん原作の「白い巨塔」が放送されました。
ご覧になった方も多かったのではないでしょうか。
今回の財前五郎役は、岡田准一さん。
“相変わらず、かっこいいなぁ“と見ていたのですが、最終話で財前五郎が侵される病が膵臓がん。
番組を見ていて???なにか違和感が・・・
違和感の原因は、病気の種類でした。
以前の唐沢寿明さんが主役の時は、肺がん
田宮二郎さんが主役の時は、胃がん
今回は、膵臓がん
そうです。
胃がんや肺がんは、以前と比べて治せるものとなってきたためのようです。東京オリンピック後に再び連続ドラマ化が予定されているそうですが、どういった内容になるのでしょうか?
医療がどんどん発達して、尿を使って痛みもなく「がん」を発見できるように
なる検査も始まります。
医療はどんどん発展していきます。
保険契約も入りっぱなしでは、必要な時に「必要な保険」でなくなっているかもしれません。
車検をするように、保障の点検もお忘れなく。
“認知症・認知症対策のための保険”と“有料老人ホーム”セミナーを開催します。
日時 6月21日(金) 13:30~16:00
会場 東京ドームホテル 地下1階
弊社 ライフ・アテンダント㈱は、このセミナーに協賛しております。
第1部 「知っておきたい認知症のこと」
~認知症とともにより良く過ごすために~
(講師) 古田光 先生 健康長寿医療センター精神科部長
第2部(14:40~15:05)「認知症対策のための保険」
(講師) 上原良恵 ㈱ライフ・アテンダント
第3部 「有料老人ホームの選び方」
(講師)ベネッセスタイルケア 鈴木正和さん
第2部で、
弊社の上原良恵が、認知症になった時にかかる費用などを分かりやすく解説します。
ぜひ、皆様お越しください。